文学部/文学研究科
成果公開データベース

研究室

  • × 思想文化学

教育研究活動

教員

  • × 児玉 聡

27種類の文書が見つかりました

 
名称
 
文書数
臨床倫理入門コース 1
臨床倫理応用コース 1
臨床倫理入門コース 1
感染防止で個人の行動制限「命助ける"善行"ととらえて」 「行動の自由」と民主主義、生命倫理学者に聞く 1
新型コロナウイルス対策、政府はどこまで「自由」を制限できるのか「公衆衛生」の倫理 1
新型コロナ治療、「高齢者より若者優先」は正しいか 1
(新型コロナ)医療のルール、事前に議論を ベッド不足、誰を優先するか 児玉聡・京都大准教授に聞く 1
(新型コロナ)新生活様式、カギは「ナッジ」? 「するな」より、選択を後押し 1
医療倫理超入門 1
タバコ吸ってもいいですか : 喫煙規制と自由の相剋 (法と哲学新書 8151) 1
進化倫理学入門 1
正義論:ベーシックスからフロンティアまで 1
実践・倫理学 : 現代の問題を考えるために (けいそうブックス) 1
科学知と人文知の接点 : iPS細胞研究の倫理的課題を考える 1
終の選択 : 終末期医療を考える 1
誰の健康が優先されるのか : 医療資源の倫理学 1
功利主義の逆襲 1
災害の倫理 (1)安全と自由、(2)緊急事態と資源配分 1
パンデミックの倫理学 一年後… 1
生死の問題と倫理学 1
臨床倫理の四原則、臨床倫理の症例検討法 1
COVID-19の倫理学 パンデミック以後の公衆衛生 1
オックスフォード哲学者奇行 1
生命倫理の講義 1
生命科学と倫理 1
「倫理観」とは何か 1
医療資源の配分 1