活動報告
2024年度の活動
- 尊攘堂 期間限定公開(学内向け) / 2024.09.25 - 09.27 一般来場者歓迎
- 京都大学オープンキャンパス2024 / 2024.08.08 - 08.09 キャンパスツアー(文系)にて尊攘堂公開
2023年度の活動
- 「文化財発掘Ⅹ 比叡山麓の縄文世界」京都大学総合博物館 2023年度企画展
- 科研費による共同研究に伴う北部構内遺跡試掘調査
- 京都大学ホームカミングデイ / 2023.11.04 尊攘堂一般公開
2022年度の活動
- 「文化財発掘Ⅸ 京都白川の巨大土石流」京都大学総合博物館 2022年度特別展
- 科研費による共同研究に伴う北部構内遺跡探査
- 京都大学ホームカミングデイ / 2022.11.05 尊攘堂一般公開
- 高大連携プロジェクト 高校生向け特別授業「考古学の可能性-使い手の心理に迫る-」
- One Day College 高校生向け特別講義「埴輪破壊事件パート2(多面的な考古学的物証)」
- 京都大学アカデミックデイ 2022 / 2022.06.19 ポスター展示参加 ( 展示ポスター )
2021年度の活動
- 「文化財発掘Ⅷ 埋もれた古道を探る」京都大学総合博物館 2021年度特別展
- 第85回 羽田記念館定例講演会(内陸アジア学推進部門)に内記 理助教が出演
- 「白川道プロジェクト(通称)」による発掘調査
- 南丹市芦生研究林の文化財調査と高島市朽木での聞き取り調査
- One Day College 高校生向け特別講義「現場検証の考古学」
- 高大連携プロジェクト 高校生向け特別授業「考古学の可能性-自然災害編-」
2020年度の活動
- 「文化財発掘Ⅶ 木を遺(のこ)す、木を伝える-木製品の調査と保存-」京都大学総合博物館 2020年度特別展
- 京都大学人社未来形発信ユニット公開講座「立ちどまって考える、シーズン2」 に、冨井 眞助教・内記 理助教および文化遺産学・人文知連携センター長 吉井 秀夫教授が出演
- 「白川道プロジェクト(通称)」による発掘調査
- 病院東構内出土の和歌墨書土器に関する研究成果発表 ( 発表資料 2.58MB )
- 高大連携プロジェクト 高校生向け特別授業
- 京都大学オープンキャンパス 2022(Web開催・2020.09.30 特設サイトクローズ)
- 京大文化遺産調査活用部門 マスコットキャラクター愛称募集
2019年度の活動
- 「文化財発掘Ⅵ-幕末・近代の出土文字資料-」京都大学総合博物館 2019年度特別展
- 「白川道プロジェクト(通称)」による遺跡探査
- 本学でインターン中の大学院生(台湾成功大学)の研修
- 京都大学アカデミックデイ2019 / 2019.09.15 ポスター展示参加 ( 展示ポスター / 来場者感想 )
- 高大連携プロジェクト 高校生向け特別授業「土の中の事件簿」
- 東海縄文研究会第8回例会(東海縄文研究会主催)を京都大学文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター共催により、京都大学で開催 ( 参加要領 276KB )
- 京都大学大学文書館企画展「この地に百三十年-吉田キャンパス成立史-」に文化遺産学・人文知連携センター所蔵品(尾張藩邸関連遺物)を展示 ( フライヤー 14.3MB )
- 京都大学吉田国際交流会館で「日独ジョイントレクチャー ショートトーク:この足もとから発掘された家形埴輪」を開催 ( フライヤー 323KB )