資料室
5.江戸時代末期の土佐藩邸


遺跡名・調査区
京都大学北部構内 BA28区
調査期間
1992年3月9日~同4月20日
概要
慶応4(1868)年刊の『改正京町御絵図細見大成』には本学北部構内にあたる場所に「土州屋敷」(土佐藩屋敷)が描かれている。1992年度の発掘調査では、この幕末土佐藩邸の堀や藩邸内の井戸がみつかった。堀からは大量の桟瓦が出土しており、これらは刻印から土佐で生産されたことがわかっている。
文献
京都大学構内遺跡調査研究年報 1994年度
特記事項
なし