発掘速報
京都大学医学部構内 吉田橘町遺跡(2024年度)
2025年02月10日(月) 発掘調査が始まりました

吉田橘町遺跡として登録される医学部構内の北辺で、学生厚生施設建設が計画されたため、予定地を事前に発掘調査することとなりました。
現在、重機を利用した表層土の除去を進めています(写真・南東から)。
現地の東側や南側での調査では、中世前半期を中心とした井戸や柱穴の遺構が濃密に検出され、多量の遺物が出土しているため、今回の地点でも同様な状況が予想されます。
また、調査地北側には古道の白川道(志賀越え道)があり(写真右上の構内外側を斜めにはしる道路)、関連する路面や側溝などが確認される可能性も考えられるため、慎重に調査を進めていく予定です。