過去のトピックス一覧

2024.03.21

京都府立図書館で総合博物館企画展との連携展示が開催されています。詳しくは こちら  をご覧下さい。当部門から、北白川追分町遺跡より出土した縄文土器・石製品を出展いたします(3月29日~5月22日)。

2024.02.01

総合博物館にて「2023年度企画展 文化財発掘Ⅹ 比叡山麓の縄文世界」を開催いたします。 詳しくは こちら をご覧ください。

2023.12.25

北部構内(北白川追分町遺跡)で実施した試掘調査について、活動報告コーナーに詳細をアップしました。詳しくは こちら をご覧下さい。

2023.12.13

北部構内(北白川追分町遺跡)で試掘調査を行います。詳しくは こちら(PDF / 447KB) をご覧下さい。

2023.11.09

11月13日(月)より聖護院川原町遺跡の発掘調査が始まります。調査の経過については こちら をご覧下さい。(調査終了しました)

2023.10.23

京都大学ホームカミングデイ の一環として、文化遺産学・人文知連携センター資料室「尊攘堂」を 11月4日(土)10:00~15:00 の間、一般公開いたします。
入場無料、予約等も必要ございません。皆様のご来場をお待ちしております(終了しました)。

2023.07.05

「京都大学構内遺跡調査研究年報 2021・2022年報」が 京都大学学術情報リポジトリ KURENAI  に登録されました。 こちら  から本文をダウンロード可能です。

2023.06.01

(お知らせ)サイト全体をリニューアルしました。
リニューアルにともないトップページを含む各ページのURLが変更になりました。ブラウザのブックマークやお気に入りなどに登録していただいている場合、お手数をおかけいたしますがURLの変更をお願いいたします。

2023.03.29

総合博物館にて「2022年度特別展 文化財発掘Ⅸ 京都白川の巨大土石流-埋もれた先史土砂災害に学ぶ-」が開催中です。 詳しくは こちら をご覧ください(2023.05.14 終了しました)。

2023.02.16

北部構内にて遺跡探査をおこないました。 詳しくはこちらをご覧ください。

2022.10.27

京都大学ホームカミングデイ の一環として、文化遺産学・人文知連携センター資料室「尊攘堂」を 11月5日(土)10:00~15:00 の間、一般公開いたします。
入場無料、予約等も必要ございません。皆様のご来場をお待ちしております(公開終了しました)。

2022.10.06

滋賀県立膳所高等学校との高大連携プロジェクトの一環として、2022年9月2日に特別授業を実施しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2022.09.05

雲雀丘学園高等学校のOne Day College (2022年6月25日)にて、特別講義をしました。 詳しくはこちらをご覧ください。

2022.08.29

6月19日に開催されました 「京都大学アカデミックデイ2022(ロームシアター京都)  の展示ポスターが 京都大学学術情報リポジトリ KURENAI  内のコミュニティ アカデミックデイ2022  に登録されました。 こちら  からダウンロードが可能です。

2022.06.02

「京都大学アカデミックデイ2022(6月19日(日)、ロームシアター京都)」に京大文化遺産調査活用部門のメンバーが「埋もれた古道から探る地域の歴史」を出展いたします。詳しくは こちら  をご覧ください(イベントは終了しました)。
刊行物コーナーに 「京都大学構内遺跡調査研究年報2020年度」 目次・書誌情報・所収遺跡の概要をアップしました。これに伴い、関連する発掘調査の速報記事を取り下げ、資料室コーナーの 「過去の調査一覧」 を更新しました。
また、刊行物・その他のコーナーに 外部資金(科研費等)による研究成果報告書 を設置し、科学研究費補助金による研究成果報告書「都市近郊地域歴史像の再構築-京都・白川道の研究を基盤として-」の情報をアップしました。報告書本文は 京都大学学術情報リポジトリ KURENAI  よりダウンロードできます。

2022.03.25

京都府立図書館で総合博物館特別展との連携展示が開催されています。詳しくは こちら  をご覧下さい。当部門から、白川道より出土した土器・陶磁器および幕末に設置された尾張藩邸跡より出土した土器・陶磁器を出展しています(3月25日~5月25日・終了しました)。

2022.03.16

総合博物館にて「2021年度特別展 文化財発掘Ⅷ 埋もれた古道を探る」が始まりました。詳しくは こちら をご覧下さい。
また、この展示の リーフレット(3.46MB) を刊行物・その他のコーナーにアップしました。

2022.01.04

医学部構内の発掘調査が始まっています(2021.12.13 調査開始)。調査の経過については 発掘成果速報 のコーナーをご覧下さい。

2021.08.04

本部構内にて、「白川道プロジェクト(通称)」による発掘調査をおこないました。詳しくは こちら をご覧ください。

2021.07.26

南丹市芦生研究林の文化財調査と高島市朽木での聞き取り調査をおこないました。詳しくは こちら をご覧ください。

2021.07.09

雲雀丘学園高等学校のOne Day College (2021年6月26日)にて、特別講義をしました。詳しくは こちら をご覧ください。

2021.06.11

第85回 羽田記念館定例講演会(内陸アジア学推進部門)に、当部門の内記 理助教が出演されます。詳しくはこちらをご覧ください(終了しました)。
映像資料コーナーに動画 「The Tumultuous Bakumatsu-Era and the Kyoto University Campus as Seen from Archaeological Remains(考古資料からみた激動の幕末と京大キャンパス・英語版)」(563MB) をアップしました。
刊行物コーナーに 「京都大学構内遺跡調査研究年報2019年度」 目次・書誌情報・所収遺跡の概要をアップしました。これに伴い、関連する発掘調査の速報記事を取り下げ、資料室コーナーの 「過去の調査一覧」 を更新しました。

2021.05.21

滋賀県立膳所高等学校との高大連携プロジェクトの一環として、2021年5月7日に特別授業を実施しました。詳しくは こちら をご覧ください。

2021.05.17

刊行物・その他のコーナーに 講演会資料「木製遺物の出土とその環境-岡崎地区の発掘調査から-」(1.94MB) をアップしました。

2021.05.14

映像資料コーナーに動画 「Kenzan Ware and Rengetsu Ware(乾山焼と蓮月焼・英語版)」(464MB) をアップしました。

2021.05.10

総合博物館は5月12日(水)から再開いたします。開催中の「2020年度特別展 文化財発掘Ⅶ 木を遺(のこ)す、木を伝える-木製品の調査と保存-」について、詳しくは こちら をご覧下さい。

2021.04.27

総合博物館の臨時休館に伴い、開催中の「2020年度特別展 文化財発掘Ⅶ 木を遺(のこ)す、木を伝える-木製品の調査と保存-」を中断いたします。詳しくは こちら をご覧下さい。

2021.04.20

総合博物館にて開催中の「2020年度特別展 文化財発掘Ⅶ 木を遺(のこ)す、木を伝える-木製品の調査と保存-」展示リーフレットについて、一部の記述を修正いたしました。修正版を刊行物・その他のコーナーにアップしました。修正前のものを入手済みの方は、恐れ入りますが こちら から再ダウンロードをお願いいたします。

2021.03.26

京都府立図書館で総合博物館特別展との連携展示が開催されています。詳しくは こちら  をご覧下さい。当部門から白河街区出土の土師器と瓦器、北白川追分町遺跡で縄文大木に伴出した突帯文土器を出展しています(3月26日~4月21日・終了しました)。

2021.03.17

総合博物館にて「2020年度特別展 文化財発掘Ⅶ 木を遺(のこ)す、木を伝える-木製品の調査と保存-」が始まりました。詳しくは こちら をご覧下さい。この展示の リーフレット(4.09MB) を刊行物・その他のコーナーにアップしました。

2021.03.02

総合博物館にて「2020年度特別展 文化財発掘Ⅶ 木を遺(のこ)す、木を伝える-木製品の調査と保存-」を開催いたします。詳しくは こちら をご覧下さい。

2021.02.08

京都大学人社未来形発信ユニットの公開講座「立ちどまって考える、シーズン2」に、当部門の冨井 眞助教・内記 理助教および文化遺産学・人文知連携センター長 吉井 秀夫教授が出演されます。詳しくは こちら  をご覧ください。

2020.12.28

本部構内にて、「白川道プロジェクト(通称)」に係る発掘調査をおこないました。詳しくは こちら をご覧ください。

2020.12.23

病院東構内出土の和歌墨書土器について、「古今和歌集」に収録されている一首に該当する可能性が高いという、文化遺産学・人文知連携センターおよび当部門を中心とした研究成果が発表されました(詳細は こちら  )。 関連する資料(2.58MB) を刊行物・その他のコーナーにアップしています。

2020.11.10

総合博物館の特別展「文化財発掘Ⅵ―幕末・近代の出土文字資料―」は終了しました。多数のご来場ありがとうございました。

2020.10.19

マスコットキャラクター愛称決定 マスコットキャラクターの名前が決定しました。「きょーまくん」です。皆様に末永く可愛がっていただけるキャラクターを目指します。どうぞよろしくお願いします。(詳細は こちら )。

2020.10.07

映像資料コーナーに動画 「Archaeological Sites on the Kyoto University Campuses(京都大学キャンパスの遺跡・英語版)」(611MB) をアップしました。
滋賀県立膳所高等学校との高大連携プロジェクトの一環として、2020年9月11日に特別授業を実施しました。詳しくは こちら をご覧ください。

2020.10.01

マスコットキャラクター愛称募集・締め切り マスコットキャラクター名前募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。キャラクター名が決定し次第、このホームページ上にてお知らせいたします(応募詳細は こちら )。

2020.09.25

刊行物・その他のコーナーに 講演会資料「近・現代の考古学と京都大学構内遺跡」(6.10MB) をアップしました。

2020.09.07

総合博物館の特別展 「文化財発掘Ⅵ-幕末・近代の出土文字資料-」 が再開しました(~11月8日(日))。総合博物館への入館は完全予約制となります。詳細については、 総合博物館のホームページ でご確認ください。

2020.09.02

映像資料コーナーに動画 「乾山焼と蓮月焼-京都大学病院構内出土の江戸時代遺物-」(467MB) をアップしました。

2020.08.31

総合博物館における特別展 「文化財発掘Ⅵ-幕末・近代の出土文字資料-」 は、9月5日(土)から再開いたします。開催期間は、11月8日(日)までです。総合博物館への入館は、完全予約制となります。その詳細については、 総合博物館のホームページ でご確認ください。
なお、予定されていた講演 (「田中関田町遺跡からみつかった近代の遺物について-出土文字資料と文献史料にもとづく考察を中心に-」・「近・現代の考古学と京都大学構内遺跡」)の内容などに関しては、9月中にこのホームページ上において公開する予定です。

2020.08.28

瀬戸遺跡の発掘調査に伴う 関係者説明会の資料(7.47MB) を刊行物・その他のコーナーにアップしました。

2020.08.24

映像資料コーナーに動画 「埴輪の発掘-考古学の醍醐味-」(963MB) をアップしました。

2020.08.17

京都大学フィールド科学研究センター 瀬戸臨海実験所構内 瀬戸遺跡の発掘調査が始まりました(2020.08.28 調査終了)。調査の経過については 発掘成果速報 のコーナーをご覧下さい(2021.06.11 2019年報刊行にともない速報記事を取り下げました)。

2020.08.06

京都大学オープンキャンパス2020が本日よりWeb上で開催されています。文化遺産学・人文知連携センターも参加しています。皆様のご来場をお待ちしております(終了しました。2020.09.30 特設サイトクローズ)。

2020.08.05

映像資料コーナーに動画 京大キャンパスの弥生時代-水田跡の発掘調査-」(418MB) をアップしました。

2020.08.03

マスコットキャラクター愛称募集 京大文化遺産調査活用部門ではこのたび、右のようなマスコットキャラクターを作成しました。つきましては、キャラクターの名前を募集いたします。応募詳細については こちらのページ をご覧ください。皆様のご応募をお待ちしております(締め切りました)。

2020.07.29

映像資料コーナーに動画 「近代の出土文字資料」(511MB) をアップしました。
また、刊行物コーナーに 「京都大学構内遺跡調査研究年報2018年度」 目次・書誌情報・所収遺跡の概要をアップしました。これに伴い、関連する発掘調査の速報記事を取り下げ、資料室コーナーの 「過去の調査一覧」 を更新しました。

2020.07.15

新コーナー 映像資料 を設置しました。京大文化遺産調査活用部門制作の動画で、京大構内の遺跡を紹介しています。また、資料室・尊攘堂のパノラマツアーを公開しています。
その他、 資料室 にデータを追加しました。近世の遺構および、古墳時代・古代、中世、近世の遺物を更新しました。

2020.06.23

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「文化財発掘Ⅵ」関連講演会は、とりやめとさせていただきます。楽しみにしていただいていた皆様には、深くおわび申しあげます。
なお、予定されていた講演(「田中関田町遺跡からみつかった近代の遺物について―出土文字資料と文献史料にもとづく考察を中心に―」・「近・現代の考古学と京都大学構内遺跡」)の内容などに関しては、9月の初旬に、このホームページ上において提示しますので、ぜひともそちらをご覧ください。

2020.03.16

3月28日に総合博物館にて開催を予定しておりました講演会「近・現代の考古学と京都大学構内遺跡」は、国内における新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、延期とさせていただきます。開催日については、詳細が決定しましたらあらためてご案内いたします。
また、同日の尊攘堂の公開は、中止とさせていただきます。

2020.03.02

3月14日に総合博物館にて開催を予定しておりました講演会「田中関田町遺跡からみつかった近代の遺物について」および、尊攘堂の公開は、国内における新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、中止とさせていただきます。

2019.12.25

総合博物館にて「2019年度特別展 文化財発掘Ⅵ-幕末・近代の出土文字資料-」を開催いたします。詳しくは こちら をご覧下さい(2020.04.01 現在 総合博物館は臨時休館中です)。

2019.12.20

本部構内の遺跡探査をおこないました。詳しくは こちら をご覧ください。

2019.11.12

本学でインターン中の大学院生(台湾成功大学)の研修を行いました。詳しくは こちら をご覧ください。

2019.11.12

「京都大学アカデミックデイ(9月15日)」  に京大文化遺産調査活用部門のメンバーが出展いたしました。来場者の感想などが こちら  にアップされています。

2019.09.20

高大連携 高校生向け特別授業「土の中の事件簿」を、2019年9月6日に実施しました。詳しくは こちら をご覧ください。

2019.09.06

(お知らせ) サイトを移動しました。ブックマーク等のご変更をお願いいたします。

ページトップへ戻る